香川県高松市は仏生山在住の福田賢治さんが編集するミニコミ誌「些末事研究(さまつじけんきゅう)」第9号に、田中がコラムを寄稿させていただきました。
今号のテーマが「結婚」ということで、福田さんと顔見知りであった川田に「同性婚」がらみの文章を書いてほしいとの依頼が今年のはじめにありました。「さすがにコラムなんて書けないから、昭全書く?」とわたしに回って来て、「書く書く〜」とふたつ返事で引き受けました。
これまでのバックナンバーも、在庫がある分は送っていただいたので、全巻読破しました。こんな感じかなあと自由に書いたら、めちゃくちゃ長文になってしまったのでしっかり推敲して必要最低限のところだけ残しました。案外、読みやすくまとまったんじゃないかしら?
掲載誌が届いてから早速読破したのですが、「結婚」という定義があまりにもひとそれぞれで逆に興味深かったです。『制度論』と言いますか、結婚の実効力についてきっちり書いているわたしがちょっと異質に思えるくらい。精神論についても書けばよかったかなあと思いながらも、わたしたちに求められているのはそれじゃない気がしたのでこうなりました。良かったら購入して読んでみてください。
*
些末事研究 vol.9
特集「結婚とは何だろうか」
『「結婚について語ること」の難しさについて』塚田眞周博
『結婚について2024年』山下陽光
『結婚とはなんだろう』石神夏希
『いつかわたしたちもこの国で結婚できる日がやって来ますように。』田中昭全
『カフェに行った猫』サイトウマド
座談『結婚とは何だろうか』荻原魚雷 蓑田沙希 にしもとさほみ 福田賢治
『考えてみた』鈴木潤
『独身であること パーフェクト・デイズの平山さんとその後の坊ちゃん』扉野良人
定価700円(税込)
「些末事研究」公式サイト https://samatsuji.theshop.jp/
全国の独立系書店でも販売されています。「些末事研究」公式Xを参照のこと。 https://twitter.com/nirusuken
*
『「結婚について語ること」の難しさについて』塚田眞周博
『結婚について2024年』山下陽光
『結婚とはなんだろう』石神夏希
『いつかわたしたちもこの国で結婚できる日がやって来ますように。』田中昭全
『カフェに行った猫』サイトウマド
座談『結婚とは何だろうか』荻原魚雷 蓑田沙希 にしもとさほみ 福田賢治
『考えてみた』鈴木潤
『独身であること パーフェクト・デイズの平山さんとその後の坊ちゃん』扉野良人
定価700円(税込)
「些末事研究」公式サイト https://samatsuji.theshop.jp/
全国の独立系書店でも販売されています。「些末事研究」公式Xを参照のこと。 https://twitter.com/nirusuken
*
今年に入ってコラム執筆が4本ほど重なったのですが、わたしは文章書くの向いているかも。もしご依頼などありましたら、田中昭全のFacebookを通じてご連絡ください。同性婚やLGBT関連以外のテーマでも書きたいなあ。
田中昭全 Facebook https://www.facebook.com/akiyoshi.tanaka.33/
田中昭全 Facebook https://www.facebook.com/akiyoshi.tanaka.33/
0 件のコメント:
コメントを投稿